診療対象動物 : うさぎ

うさぎとは

うさぎとは?

うさぎの健康を守る上で一番大切なのが、正しい食生活です。

うさぎの平均寿命が6〜7年と言われたのは過去の話で、オランダで行われた調査によると飼い方次第では13年生きるポテンシャルがあるという報告があります(Schepers, F. et al, 2009)。ところが同調査での飼育うさぎの平均寿命は4.2年と大変短く書かれています。飼い方ひとつで寿命が2倍にも、半分にもなってしまうのです。

当院での治療は特に、うさぎを元気で長生きさせるための飼育管理をお伝えすることに重点をおいています。体調を崩したうさぎの治療はもちろん、健康診断、飼育のご相談など、うさぎを飼う中で疑問に思われることは何なりとご相談ください。

当院独自の取り組みとして、人間ドックならぬ「うさドック」を行っております。年齢・体調に応じたコースがお選び頂けます。午前お預かり(AM11:00まで)、午後お返し(PM4:00以降)の半日で身体検査、レントゲン検査、各種血液検査、便・尿検査などを行います。検査結果は写真付きで当日お渡し可能です。
さらに本年からうさぎホテルを開始しました。うさぎに詳しい獣医師・動物看護師が健康管理しながら大切にお預かりしています。

うさぎの情報をさらに詳しく見る

うさぎホテルについて詳しく見る

当院診療対象動物

各イラストをクリックタップするとその動物の情報が閲覧できます

犬
うさぎ
猫
ハムスター

カテゴリ

  • うさぎ