ブログ

うさぎの誤食

ある日、ウサギの飼い主さんから電話がありました。

飼い主さん:「うちのウサギが○○を食べてしまったんです。どうすればいいでしょうか?」と、心配そうに尋ねました。

獣医:「ウサギは犬や猫と違って、催吐(吐かせる)処置ができません。胃洗浄はできますが、リスクが伴います。症状が出る前に治療したいというのであれば、胃洗浄をすることもできますが、リスクがあります。」

そして、獣医は飼い主さんに注意点を伝えました。

獣医:「ウサギを部屋で遊ばせるときは、色々なモノをかじってしまわないように注意してくださいね。ウサギの予防は、何よりも大切です。」

飼い主さんは、獣医さんの言葉を心に留め、ウサギを健康に育てるために、日々の注意を怠りませんでした。そして、ウサギも元気いっぱいに過ごすことができました。

上記の飼い主さんとの会話のように当院を含めほとんどの動物病院では齧って飲んでしまったことに対する治療が出来ません。やはり齧らせないように飲み込まれないように飼い主さんの注意が必要です。

大切なウサギさんを守れるのは飼い主さんしかおりません。
当院ではアドバイスもしますので、ご来院の際にはぜひ聞いてください。

「うさぎのお話 」の記事

ウサギ好きの羽生九段も喜び?対局場装飾の皿に2匹が並んで...

今回は、将棋の対局場についてお話ししたいと思います。 先日、私が訪れたある対局場で目にしたのは...

うさぎの爪切り

今回は、うさぎの爪切りについてお話ししましょう。 うさぎは地下にトンネルを掘って生活することが多く...

うさぎ七福神

冬の長さで有名な飛騨地方では、ひな祭りが一ヶ月遅れて祝われていることをご存知でしょうか。 岐阜県高...

メスうさぎの避妊手術のススメ

とある日、診察室でのうさぎの飼い主さんとの会話です。 飼い主さん: こんにちは、最近メスうさぎを...

ウサギちなみ「兎取県」 「耳の日」限定、改名し観光PR

3月3日は「耳の日」ということで、長い耳がトレードマークのウサギに敬意を表し、通称「ウサギの日」とし...

うさぎは寂しいと死んじゃうの???

ある日、一匹のウサギちゃんが、飼い主さんから「おやつ食べる?」と声をかけられました。 ウサギちゃん...

最新の記事

ウサギ好きの羽生九段も喜び?対局場装飾の皿に2匹が並んで...

今回は、将棋の対局場についてお話ししたいと思います。 先日、私が訪れたある対局場で目にしたのは...

思わず笑ってしまうねこちゃんシリーズ!

かわいいねこちゃんの写真って癒されますよね。可愛いだけではなく、面白いコメントでクスッと笑える写真が...

うさぎの爪切り

今回は、うさぎの爪切りについてお話ししましょう。 うさぎは地下にトンネルを掘って生活することが多く...

うさぎ七福神

冬の長さで有名な飛騨地方では、ひな祭りが一ヶ月遅れて祝われていることをご存知でしょうか。 岐阜県高...

東日本大震災から12年『3.11』

今日は、あの大震災から12年が経ちました。私たちが体験したあの出来事は、忘れることができないほど衝撃...

30歳の御長寿!ギネスに認定!!

今年の2月2日、英ギネスワールドレコーズ社は『存命中の世界最高齢の犬』および『史上最高齢の犬』として...