〒187-0032 東京都小平市小川町1丁目783-2
042-349-2777
ネット予約
ホーム
当院について
診療案内
初めての方へ
お知らせ
ブログ
アクセス
診療対象動物
症例から探す
プライバシーポリシー
〒187-0032 東京都小平市小川町1丁目783-2
042-349-2777
ネット予約
ホーム
当院について
診療案内
初めての方へ
お知らせ
ブログ
アクセス
診療対象動物
症例から探す
プライバシーポリシー
HOME
ブログ
高機能換気装置
ブログ
高機能換気装置
高機能換気装置の設置が完了しました。飼い主さんやそのご家族の皆さんまたは当院スタッフに少しでも新型コロナウイルス感染症の対策が出来ればと期待しております。
しかしながら、感染症対策は引き続き実施していきます。飼い主さんにはまだまだご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどをお願いいたします。
「日々のつぶやき 」の記事
ヒナ鳥を拾わないでください
野鳥たちの巣立ちの季節です。 その時に巣から落ちてしまうこともしばしばあります。 もし仮にヒナを...
日々のつぶやき
CM動画
こんにちは。 過去にこんなCMがありました。 当院の患者さんはこのようなことはないと思っています...
日々のつぶやき
SFTS その2 (マダニから移るウイルス)
SFTSのお話しです。 ヒトにも感染しますと怖いことを書いてしまいました。 しかし、実際に日本で...
日々のつぶやき
犬のお話
犬の病気
猫のお話
猫の病気
SFTS(マダニから移るウイルス)
さて、SFTSウイルスをご存知でしょうか 2011年に初めて中国で報告されたウイルスです。 ヒト...
日々のつぶやき
犬のお話
犬の病気
猫のお話
猫の病気
痛ましい事故
本当に痛ましい事故でした。 犠牲になってしまった方のご冥福をお祈りいたします。 ht...
日々のつぶやき
『3歳女児、大型犬に顔や首を何度もかみつかれ重傷...家族が制止したが引き離せず』
このようなニュースがありました。 ↓ 『3歳女児、大型犬に顔や首を何度もかみつかれ重傷...家族...
日々のつぶやき
最新の記事
ワンちゃんが目を細めるのは、どんな時?
主に以下の4つが考えられます。1つ目は、緊張状態です。アイコンタクトは、ワンちゃんとのコミュニケーシ...
犬のお話
なんでネコちゃんは尿石症になりやすいの?
腎臓の主な役割は、血液をろ過して老廃物を体の外に出すことです。また、血圧を調節したり、体内の水分やミ...
猫のお話
ワンちゃんは眠りが浅い?
睡眠を長い時間連続してとり続けているのは人間だけで、多くの動物はもっと短い間隔で寝たり起きたりします...
犬のお話
なぜマイクロチップが必要なの?
令和4年6月1日からブリーダーやペットショップ等で販売される犬やネコちゃんについて、マイクロチップの...
犬のお話
猫のお話
ネコちゃんの寝相から分かる気持ち 5選
● へそ天 おへそを天井に向けて寝ている状態です。 弱点のおなかを見せて寝ているので、かなりリラッ...
猫のお話
犬が添い寝する位置で分かる気持ち 3選
● 飼い主様の足元やおしりの近く 飼い主様を信頼して、「頼れるリーダー」と感じています。 ● ...
犬のお話
カテゴリ
うさぎのお話 (25)
うさぎの病気 (12)
犬のお話 (94)
犬の病気 (6)
猫のお話 (89)
猫の病気 (8)
うさぎホテル (1)
うさドッグ (2)
日々のつぶやき (33)
最新の記事
ワンちゃんが目を細めるのは、どんな時?
なんでネコちゃんは尿石症になりやすいの?
ワンちゃんは眠りが浅い?
なぜマイクロチップが必要なの?
ネコちゃんの寝相から分かる気持ち 5選
犬が添い寝する位置で分かる気持ち 3選
ヒナ鳥を拾わないでください
CM動画
猫がごろごろという理由 3選
子猫の香りの香水!?