ブログ

関東初 マダニから感染 SFTS

千葉県内でSFTS感染者が報告されました。
関東地方では初の確認です。
以前より当HPで掲示してきたように、だんだん東日本にも
進出してきました。
猫の重症リスクはかなり高いので、ネコちゃんには外出しないように
して欲しいです。
犬の散歩もなるべく草むらには入らないようにしてください。
ノミダニ予防(市販薬は無効)をしてあげてください。
ヒトにも感染するので要注意です。

昨今の新型コロナウイルス感染症と同じく、100%防げるものではありません。しかし、様々な対策をしていけば、危険率を下げることはできます。
皆さんの家族やペットさんたちは飼い主さんしか守ってあげられません。

出来ることから、実施してあげてください。
お願いします。

https://www.suiren-ahp.com/blog/cat350/sfts/

https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/sfts-iasrs/10449-497p02.html

「日々のつぶやき 」の記事

ご長寿さんが増えていますが、、、、

最近、高齢のペットさんが増えているようです。 近頃、たくさん食べても体重が減ってしまったり、下痢や嘔...

ウサギ好きの羽生九段も喜び?対局場装飾の皿に2匹が並んで...

今回は、将棋の対局場についてお話ししたいと思います。 先日、私が訪れたある対局場で目にしたのは...

うさぎ七福神

冬の長さで有名な飛騨地方では、ひな祭りが一ヶ月遅れて祝われていることをご存知でしょうか。 岐阜県高...

東日本大震災から12年『3.11』

今日は、あの大震災から12年が経ちました。私たちが体験したあの出来事は、忘れることができないほど衝撃...

ウサギちなみ「兎取県」 「耳の日」限定、改名し観光PR

3月3日は「耳の日」ということで、長い耳がトレードマークのウサギに敬意を表し、通称「ウサギの日」とし...

ヒナ鳥を拾わないでください

野鳥たちの巣立ちの季節です。 その時に巣から落ちてしまうこともしばしばあります。 もし仮にヒナを...

最新の記事

noimage

うさぎの夏バテ???

夏バテって夏の暑さに負けて、食欲が落ちて体が弱ることですね。 うさぎは犬猫に比べるとかなりデリ...
noimage

2023 夏休みのうさぎホテルについて

夏休みのうさぎホテルのお知らせです! 2023年7月15日(土)〜8月15日(火)までは う...

縁結びスポットの熊野大社で3羽のウサギを見つけよう!

東北地方にある熊野大社は、縁結びのパワースポットとして知られています。 ここでは、伝説によれば3羽...

ねこちゃんに人気のおやつはこれだ!

ねこちゃんに人気のおやつといえば『ちゅーる』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今回は猫好き...

おばあちゃんの手作り「救命うさぎ」が名古屋で大人気!8年間で1万個も作られました

こんにちは。今回は名古屋市守山区に住むおばあちゃんの素晴らしい取り組みをご紹介します。彼女は手作りの...

ドッグランの斬新な楽しみ方!?

ラブラドール・レトリバーのロイルくんの姿がTikTokで話題になっています。ロイルくんの『ドッグがラ...